anjiiの大切にしていること

「指導」とは

 

 

「指導」と聞くと少しネガティブなイメージを持ってしまう言葉になってしまっている最近の教育

 
「指導しておいて!!」

 
など・・・

 

 

 

僕は、「指導」はポジティブなイメージがあります。

 

昔先輩に、指導とは、

『あそこに行けば、こんな良いこと、楽しいことがあるよ〜』
っと希望を指でさして導くこと 『指導』って教わったからかもですね。

 

 

 

本当にその通りだと思います。

行き先がわからない指導と、希望が無い指導は、お互いに疲れますね・・

 

 

 

教育の指導は、本当に高度な知識が必要になります。

 

褒める教育、自信をつける教育、

自信過剰の自信を削る教育、失敗させる教育、
失敗させない教育、スパルタ教育、酷い教育、

そのほか沢山の教育方法があります。

 

 

どれも、正解や正義ではなく

 

一人一人に、どうやって組み合わせていくかを教育者は考え

指導教育をしなければなりませんね。難し〜〜〜

 

でも、「難し〜〜」とかは言ってられませんね。
人生一回しかない時間を、より充実させるためにお互い待った無しなので。

 

 

(子育ても同じですね・・)

 

 

 

 

切磋琢磨しながら、ダメ出しを指導に変え、
希望を語り合うように、教育していきたいと思う
今日このごろです。

 

 

 

切磋琢磨

Category : Haruka, Info(anjii紹介), Jun, 未分類, 親分ブログ | 2022.07.07 , posted by yokota

いつも、ありがとうございます。

梅雨明けが、アッと

いうまでしたね。。

 

 

報告が遅れましたが

 

5月10日に

ジュン&ノアが

同時にスタイリストデビューしました。👏

 

 

同期の二人が

同じ日にデビュー出来たことは

 

二人が切磋琢磨して頑張ったこと、

 

そして、切磋琢磨して、技術や美容師魂を教えてくれた 店長はるか氏と

 

応援して頂いたお客様のおかげです。

 

 

さあ これからが、美容師のスタートです。

 

もっと、もっと

 

『切磋琢磨』

 

して、周りにいてる人たちに感動を与えてください。

 

 

 

 

 

 

 

(切磋琢磨・・・学問や精神、また人格や道徳心を磨き、仲間同士で励まし合いながらお互いが向上すること)

 

 

20歳

Category : Yokota Masaki, 未分類, 親分ブログ | 2022.02.21 , posted by yokota

いつも、ありがとうございます。

 

『もうすぐ、春〜』

 

って心を躍らせてる。

 

今日このごろ

 

 

実は、、、、、

 

今月で、、、、

 

 

 

anjiiが、20年目になりました。

『ハタチ』になりました。

 

やっと、大人になれた気がします。

 

 

たくさんのスタッフやお客様、応援して頂いている方

 

感謝しかないです。

 

 

 

これからも、「感謝」「幸せ」

感じながら、

素敵なhairと

素敵なスタッフを育てていきたいと思います。

 

 

(スタッフか頂いた 20周年時計)

温故知新

Category : Yokota Masaki, 親分ブログ | 2022.01.28 , posted by yokota

いつも、ありがとうございます。

 

anjiiのよこた(親分)です。

 

もう、令和も4年

 

コロナ禍で何年か解らなくなってきました。。。

 

昭和、平成、令和とその時代によって良いものがありますね。

 

 

最近、僕の家ではアナログが流行っています。

ブルートゥース搭載のレコードプレイヤーをリビングに置きました。

ブルートゥースの最新の機能と、レコードプレイヤーのアナログ感

 

 

「温故知新」

 

 

レコード針を戻す、めんどくさい感が懐かしく

 

 

少し、こもった音が耳に優しいく

 

 

それよりも、リビングに家族が集まる時間が増えた。

 

 

家族が流したい曲、

『ビートルズ』『ボブマーリー』『カネコアヤノ』など、など

また、レコード集めはじめよ〜

 

これからは

 

便利を選ぶのか?不便を選ぶのか?

 

『どっちなんだいっ!!』

 

 

『パワーーー』

 

 

 

 

 

 

暮らしのつなぎ方   内田あやの

Category : etc..., Yokota Masaki, 親分ブログ | 2021.12.02 , posted by yokota

こんにちは、

 

師走に突入しました。

『師匠も走る』月です。

 

毎年、師走は気持ちも走ってせかしないですね。

 

 

今年の、僕は「ゆっくりまったり走ります。」

 

それは、この本を何回も何回も読んで

 

本がクタクタになるまで読んだ

 

「暮らしのつなぎ方」

内田あやのさんの本の影響です

 

 

 

コロナ禍はもちろん、スマホ、SNS、などで

 

あふれる情報に惑わせれて、気持ちがざわついたりする時の

 

ゆっくりとした生活の仕方、日々のつなぎ方を書いてくれています。

 

 

幸せのかたちも、日々の過ごし方も、年末の過ごし方も

 

髪型も、お正月の過ごし方も

 

十人十色なので、

 

身の丈にあった、ささやかな事を大事に年末、 2022年を

 

迎えれたらと思います。

 

スマホの中以外での楽しいことを、いっぱい見つけなおして

日々を繋ごう

っと思う、おやぶんでした

 

happy new hair

Category : anjiiのこだわり帳, Yokota Masaki, 未分類, 親分ブログ | 2021.01.16 , posted by yokota

明けましておめでとうございます。

 

なんや、かんやで

令和3年を迎えることが出来ました。

 

去年は、コロナ禍で新型コロナに振りまわされました年でしたね、、、

 

 

今年も、様々な変化、(進化?)がありそうですね。

 

時代とは、進化(変化)と思っていて、

 

 

昔は、写真を撮られると「魂を取られる〜」とか、映画が創られた時は、劇場しかなかったので「映像なんて、面白くない!!」

 

で出来た飛行機や船を、怖がっていたりで・・・・

 

 

昔から人は進化(変化)は拒絶したくなるものですね。笑

 

 

CMでも、猿人が火を怖がる様子がありましたね。

 

 

 

そう!

 

 

 

進化や変化に上手く対応していくことが

新しい時代への道・・・・

 

 

柔軟に、進化(変化)を楽しむことが出来る様に

 

柔らかく、過ごそうと思う

今日、この頃の

親分でした・・・

 

 

撮影とカネコアヤノとポタリング

12月も、もう残りわずか、

 

令和2年も、もうすぐ終わり

 

今年は、コロナ禍で色々なこと

 

見つめ直したり、

 

考え直した親分でした。

 

 

そんな中、最近自転車再ブームの僕です。

 

ロードバイクを手放し、eバイク(電動アシスト)のマウンテンバイクで

40代の僕の身体に優しい乗り物です。

 

 

車より、アナログで街並みの変化を感じながら、体力作りもできて、ハマりにハマってます。

 

 

時には、4時間近く自転車に乗って

カネコアヤノを熱唱しなが走ってます。笑

 

 

 

 

そう、

 

「カネコアヤノ」も最近ハマりにハマっています。

このブログを書いている今も聞いています。

 

 

ボブ、マーリー以来の、ハマったアーティストです。

 

ハマった理由の説明が難しくて、、

 

歌がめっちゃ上手いわけでもなく、詩と声と音楽と雰囲気の

 

バランスが心地よくて、

 

『ちょうどいいあんばい』

 

 

 

 

そんな、いいあんばいのポタリング(軽いサイクリング)といいあんばいのカネコアヤノがブームです。

 

 

 

そんな、日々を過ごしていると、

 

いいあんばいの撮影がしたくなり、

 

気張りすぎない、バランスの良い撮影したい!

 

でも、めっちゃ難しい・・・・

 

「もっと、日々をいいあんばいにしないと、」

 

と思う、

 

今日この頃

 

 

 

 

 

hair yokota

make jun

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

師走〜〜

Category : anjiiのこだわり帳, Yokota Masaki, 未分類, 親分ブログ | 2020.12.01 , posted by yokota

師走〜

 

SIWASU〜

 

しわす〜

 

今年は、新型コロナの影響もありで

12月が

 

あっ!』

 

言うまでした、、、

世の中は、なんや、かんやで

どーの、こーので

わちゃわちゃしてて、

 

こんな時は、

すっきり、さっぱり

素敵カット。素敵パーマ。素敵カラー

は、いかがですか?

 

最近、読んだ本に皆んなが大好きなもの??

 

それは??

 

 

『自分』

 

 

みたいです。

そうですよね、なんやかんや言っても自分が大好き。

自己満万歳!!

 

なので、自分へご褒美を。。。

 

オヤブンより

2020年酸性ストレート

Category : style(おすすめスタイル), Yokota Masaki, 未分類, 親分ブログ | 2020.08.13 , posted by yokota

いつも、いつも、ありがとうございます。

 

暑すぎる「

 

一日何回も「あっつ〜」と言っているのか、、、

 

・・・・

 

 

話は本題へ

 

anjiiでは、今まで様々なパーマ液やカラー剤、酸性ストレートなど、マニアックな薬剤で、お客様にとってベストな施術させていただいて来ましたが、

 

 

2020年は、かなりマニアックに一人、一人に時間をかけた

薬剤チョイスをし、限りなくノンダメージに近づけていくストレートに取り組みます。

 

リトマス紙を使いながら、PHバランスを、どうのこうのします。

 

お客様の、髪の悩みを解決し

 

素敵、時間を過ごせるよに、anjiiスタッフにお任せください。

 

 

 

 

カジカジH撮影

Category : Yokota Masaki, カットスタイル, 親分ブログ | 2020.07.22 , posted by yokota

いつも、ありがとうございます。

 

先日の月曜日、カジカジHの撮影に天王寺にある

サンスタジオに行ってきました。

 

今回は僕、よこたとヨネとはるかで

有名な高橋正男カメラマンにモデルさん達を

撮ってもらいました。

 

やっぱり、超一流カメラマン!!

最高に楽しくて、感動しました。

 

どの世界でも、「一流」な方は

全ての人を喜ばせ、感動をさせる力がすごいと

あらためて思いました

 

僕たちanjiiスタッフも、「一流」目指し

頑張ります!

 

 

過去記事アーカイブ