モモ

話題の映画、『perfect days』を2回観て

ミヒャエル・エンデの『モモ』を2回目読んで
サン・テグジュペリの『星の王子さま』を4回目読んでみて

 

どの時代にも関わる、『時間』への使い方について
考えさせられる3つの作品でした。

 

『時間どろぼう』が重要な、お話し
何によって、時間が盗まれていて、『時間が足りない〜』っとなっているのか?

昔も今も未来も、どの時代にも時間に追われる時代に
特に、現代はより便利になった時代なのに、時間がない時代に・・・

 

そんな、日々をぼんやり過ごしている自分達に
1年1回は見てほしい3作品です

 

 

時間どろぼう=『必要ではない欲求』

 

 

SNSなどで、情報に埋もれ

 

旅行の情報を見ると『行ってみたい』と思い
その反面『行けてない自分』を背負う

『食べてみたい』=『食べてない自分』

常に、足りて無い自分と向き合っている
これが、時間どろぼうの根源のような気がします

この、3作品に言えることは

 

『足るを知る』

 

 

どの時代にも当てはまる言葉

これから、『足るを知る』
日々感じろ〜っと思う

 

今日このごろ

秋祭り

Category : Yokota Masaki, 親分ブログ | 2023.10.11 , posted by yokota

秋は、お祭りシーズン

 

僕が生まれ育った地域には「だんじり祭り」
と言う、秋祭りがあります。
300年以上も続いているお祭りです。

 

江戸時代〜令和まで続いているのはなんで?

 

発端は、五穀豊穣の祈願です
今の時代は、五穀豊穣を願って祭りに参加している人は
ほとんどいないと思うのに、
それでも、みんなが参加し続けるのは?

 

 

お祭りに参加するには、

・高額な会費

・休日に祭りの準備
・仕事、家族にも時間の負担
・会費以外にも、寄付などの出費
・寄り合い(会議)や練習が、かなり多い
・体力の限界
・当日は痛み止め飲みながら、参加
・祭り衣装の出費
・命懸け
などなど

 

それでも、何故参加し続けるのか?

 

それは、シンプルに『楽しい』の一言です。

・1年間で1番、大きな声で笑う

 

・1年間で1番、大きな声で喋る
・1年間で1番、大きな声で叫ぶ
・1年間で1番、大きな声で走る
・1年間で1番、老若男女が関わる

 

デメリットは、物理的なものが多く

メリットは、身体的に感じるものが多く
その中でも、『大きな声』が不思議と携わっている

 

 

思い出してみると、
子供の時は、常に、
大きな声で遊んでいたな〜

 

と思う今日このごろ

夏のsummerStyle

Category : Yone, カットスタイル | 2023.07.18 , posted by yokota

和泉店のディレクターヨネによる

夏のおすすめhair

 

 

ショートウルフのニュアンスウェーブ

脱ボブには、オススメなヘアスタイルです。

 

 

日々、お客様がhair styleで

ときめくように、可愛い、綺麗、カッコいい

を追求して

頑張ってま〜す

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

階段の踊り場

Category : Yokota Masaki, 親分ブログ | 2023.04.07 , posted by yokota

階段の踊り場

3人兄弟の末っ子長男が、中学生になりました。

 
上の2人のお姉ちゃんもそうですが、中学生になると
親との関係が、小学生ほど密じゃなくなって、少し寂しさを感じます

 

自分で何もできない小学生から、自分達で挑戦していく思春期

 

この時期が来る前に、

『子供達とどう過ごすか』を休みの度に考え、子供の目線と歩で
子供たちを優先して時間をつくっていました。

 

(老体にムチをうって・・笑)

 

 

いつか親離れする日が来ます。

後悔しないように自分の事を後回しに子供たちと接してきまた。
(自分の時間は、これからいっぱい出来るので・・)

 
その一緒にいた時間の分、寂しさは思ったより大きかった、、

まだ、息子は親離れしてないですが、もう寂しいです・・
でも、後悔よりは 全然嬉しい気持ちです

 

お題の『階段の踊り場』は、

子育てのちょうど真ん中の時期に例え
階段の踊り場のように、「どのように階段を登ってきたのか?」
「これからどう登るのか?」
を見直す場所のような感じがします。

 

これからは、『見守る子育て』の時期
親としての器の大きさが大事な時期

これからも、後悔しないように
子供たちと接していきたいと思った

 

今日このごろ・・

 

 

タイパとコスパ

Category : etc..., Yokota Masaki, 親分ブログ | 2023.02.03 , posted by yokota

最近、「タイパ」と言う言葉よく聞くようになってきました。

 

 

「タイパ」とは、タイムパフォーマンスのことで、物事に費やす時間とそれにより得られる満足度のことらしですね。
対比的に使われる言葉が、
「コスパ」コストパフォーマンスですね。

 

 

今までは、「コスパ」ばかりを意識してきましたが、
よく考えると、「タイパ」の魅力がすごいので
これからは、「タイパ」にも意識を向けていこうと思いました

 

 

アウトドア好きな、僕ですがアウトドアはよく考えると
「タイパ」ばかりのような気がします。

 

例えば、

 
キャンプの時の焚き火や火おこしで、ライターと着火剤を使えば
コスパが良いのに、
わざわざ、枯れ葉や麻紐に、ファイヤースターターを使って時間をかけて
火おこしをしたり

家でしないのに、コーヒーを、豆から挽いて飲んだり・・😁

 

薪を割ったり、、、

 

釣り、茶道、登山、サイクリング

 

さまざまの「タイパ」を楽しんでいる。

 

 

 

昔の人は、「タイパ」に喜びを感じ
「コスパ」時代にも残してきたのだと思いました。

これからは、もっと「タイパ」を楽しんでいこー😄

 

 

『「タイパ」こそ人生だー』

と思う、今日このごろ・・

 

 

経営者あるある

Category : Info(anjii紹介), Yokota Masaki, 未分類, 親分ブログ | 2022.11.02 , posted by yokota

おはようございます。

 

 

マスクが取れる時期になったのに、取れない日本

 

予期も悪きも、色々考えさせられますね。。。

 

 

お題の通り、「経営者あるある」のお話です。

 

 

経営者の方や、リーダーの方は経験あると思いますが

 

部下やスタッフの方が
「お時間ある時、お話を聞いてください」
と、言われるとビクビクするものです・・・・

 

僕も何度もビクビクをしました。話を聞くと予感的中で

「辞めさせて頂きます・・・」
という結末です。

 

 

思い起こせば、サロンをオープン当初はこのような事がなくて

 

「お時間ある時、お話しを聞いてくだい」

 
と言われても、ポジティブなイメージの予感でした。
「もっと、良くしたいのでアドバイスください!」
とか
「モチベーションを上げたいので、熱いお話しお願いします!」
などが多かって、
ネガティブなイメージは無かったですね。

 

 

それが、ここ最近

 

立て続けに、スタッフ何人からか
「お話しがあります。」
と言われ、ビクビクしてましたが
昔のように、アドバイスやモチベーションの話しで
僕まで、ワクワクするお話しでした。

 

会社の風向きが変わったような気がしました。

いつまで経っても、スタッフとの距離感を大事に
熱い経営者で、熱さを伝染させる気持ちを大事にしないといけないと思いました

 

 

 

無駄を省くこの世の中、

 

ミーティングなども簡潔に済ませる時代

 
学生の時は、無駄だらけの行動で楽しかった、、

 
無駄を省くことは、大事ですが

 
無駄な中にも、何か勉強になることがあるように思ってきた

 

 

 

今日このごろ

サピエンス全史

Category : Yokota Masaki, 未分類, 親分ブログ | 2022.07.27 , posted by yokota

いつも、ありがとうございます。

 

子供達の夏休み、突入しましたね。

お母さんたちの、真夏のトライアスロンの始まりですね・・・

 

(頭の中が、チンチラポッポ♫)

 

 

 

この夏、大変なのが

コロナの爆発ですね。

 

実は、僕も今

リアルに、コロナ療養中です・・・・泣

 

 

濃厚接触からのコロナなので10日以上のサロンの休みになります・・・

 

(こまった、こまった、こまどり姉妹♫)

 

 

 

26年美容師をしていますが、10日以上休む事は初めてで

不安でしかありませんでした・・

 

でも、スタッフやお客様の思いやりのあるお言葉

 

「お店のことは考えず、ゆっくり休んで下さい」

 

この言葉に 本当に助けられました。

 

頼もしい、スタッフ達に感謝しかありません。

 

体も8割回復しています。

(早く仕事がしたい・・・・)

 

 

 

 

 

そこで、最近読んでいる

「ホモサピエンス全史」

世界のベストセラーで

かなり深く、人間の起源について書かれております。

 

 

 

面白かった内容が

人間の赤ちゃんは、他の動物に比べると未成熟で生まれてくるで

そのため、他の動物よりも、助け合い、協力する動物で進化したそうです

 

それと、未成熟がゆえに、色々なスタイルに変化しながら育つ動物だそうです。

 

 

 

昔は、集団で協力し助け合うことが

ここ近年では、

『一人の方が、楽』 『組織は、疲れる・・』

など、ネガティブなイメージが先行しますが、

 

震災、パンデミック、さまざまの事が起きる世の中

人間の原点を見返して、助け合いや、協力し合うことの

大事さを、痛感した

 

今日このごろでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リクルートのお知らせ

いつもありがとうございます

 

今年も、めっちゃ暑い〜〜

 

堺店も和泉店も

summer hair(夏髪)を用意してお待ちしておりま〜す

 

 

そんな、暑い中でも

anjiiでは、随時

アシスタント、スタイリスト、カラーリスト、パートタイム、アルバイト

を募集しております

 

募集要項は

面接の前に

サロン見学を、お願いしております。

 

「サロンを知る」

 

を、大事に考えております

anjiiをしっかりと見学して、色々感じてもらいたいです。

そして、一緒に

素敵な美容師を共に、楽しんで

日々、成長していければと、想っております

 

 

 

近年、様々働き方がありますが

 

仲間同士が切磋琢磨し、思いやりの空間で成長しあえるサロン

 

かけがえのないスタッフ達

 

出会いを大切に』し

 

自分達の、技術を伝承し受け継ぐ働き方

 

教わり、教え、 教わり、教え

このサイクルが、日本の丁寧な伝統技術を生み出したと

思います。

 

 

anjiiはそんな

 

サロンです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

anjiiの大切にしていること

「指導」とは

 

 

「指導」と聞くと少しネガティブなイメージを持ってしまう言葉になってしまっている最近の教育

 
「指導しておいて!!」

 
など・・・

 

 

 

僕は、「指導」はポジティブなイメージがあります。

 

昔先輩に、指導とは、

『あそこに行けば、こんな良いこと、楽しいことがあるよ〜』
っと希望を指でさして導くこと 『指導』って教わったからかもですね。

 

 

 

本当にその通りだと思います。

行き先がわからない指導と、希望が無い指導は、お互いに疲れますね・・

 

 

 

教育の指導は、本当に高度な知識が必要になります。

 

褒める教育、自信をつける教育、

自信過剰の自信を削る教育、失敗させる教育、
失敗させない教育、スパルタ教育、酷い教育、

そのほか沢山の教育方法があります。

 

 

どれも、正解や正義ではなく

 

一人一人に、どうやって組み合わせていくかを教育者は考え

指導教育をしなければなりませんね。難し〜〜〜

 

でも、「難し〜〜」とかは言ってられませんね。
人生一回しかない時間を、より充実させるためにお互い待った無しなので。

 

 

(子育ても同じですね・・)

 

 

 

 

切磋琢磨しながら、ダメ出しを指導に変え、
希望を語り合うように、教育していきたいと思う
今日このごろです。

 

 

 

切磋琢磨

Category : Haruka, Info(anjii紹介), Jun, 未分類, 親分ブログ | 2022.07.07 , posted by yokota

いつも、ありがとうございます。

梅雨明けが、アッと

いうまでしたね。。

 

 

報告が遅れましたが

 

5月10日に

ジュン&ノアが

同時にスタイリストデビューしました。👏

 

 

同期の二人が

同じ日にデビュー出来たことは

 

二人が切磋琢磨して頑張ったこと、

 

そして、切磋琢磨して、技術や美容師魂を教えてくれた 店長はるか氏と

 

応援して頂いたお客様のおかげです。

 

 

さあ これからが、美容師のスタートです。

 

もっと、もっと

 

『切磋琢磨』

 

して、周りにいてる人たちに感動を与えてください。

 

 

 

 

 

 

 

(切磋琢磨・・・学問や精神、また人格や道徳心を磨き、仲間同士で励まし合いながらお互いが向上すること)

 

 

過去記事アーカイブ