白鷺DIG!!

Category : etc..., Yokota Masaki, キャンペーン, 親分ブログ | 2011.12.06 , posted by yokota

今日は、12月らしい寒さ!!!
やっぱり寒いのが苦手な親分です。

夏はよ来い!!!

そんなことで、白鷺DIG第2弾
白鷺駅の改札前に
ドーン
と、設置しておりまーす。

20111206-211613.jpg

頑張れ白鷺!
頑張れ俺!
o(^▽^)o

oyabun

12月のお知らせ!

Category : etc..., キャンペーン, 未分類 | 2011.12.04 , posted by yokota

いよいよ12月に突入!!!♪(´ε` )

師走!
師匠も走る!!
親分も走る!!
久保くんも走る!!
こいしちゃんも走る!!
すぐる君も歩く!!
よねちゃんも走る!!
はるかちゃんも登る!!
あさひ君も走る!!
サクちゃんも走る!!

で、anjiiも突っ走ります。

ということで、

anjiiも大変混み合います。

お早めのご予約お勧めしまーす。(⌒▽⌒)

(仮予約もOKですよ。)

12月のお休みは、5日 12日 19日 31日がお休みです。
尚、26日の月曜日は営業しておりまーす。(^^)

2012年に向けて

是非、anjiiでnewヘアー素敵ヘアーで良い年を迎えましょう!

素敵なヘアーを用意してお待ちしております。o(^▽^)o

anjiiスタッフ一同(^。^)

anjiiニュース

Category : etc... | 2011.04.10 , posted by b3LW_H@G

皆様、お預かりしていた義援金を、第1回入金してきました。

募金先を色々調べた結果、赤十字さんに寄付しました。

まだまだ、義援金募金を続けていきますので、よろしくお願いします。

つづきまして、

anjiiのこのブログが移動します。

ブックマークして頂いてるお客様は、
http://anjii.jp/blog/

に変更おねがいしま~~~~す。!!

がんばれ 日本!!!

Category : etc... | 2011.03.22 , posted by yokota

JUGEMテーマ:日記・一般
 
過去最大級の震災!!
過去最大級の”おもいやり”を!!!


いい記事があったので、コピーしました!
是非、皆さんもコピーしてください。



みなさんの力が必要です。
今回の東北地方太平洋沖地震について、他人事ではありません。


ご協力お願いします。


救援物資について掲載させて頂きます。
私共も何かしら救援物資を送る事にしております。
現在、被災地では至急、多くの救援物資が必要とされております。
是非、みなさんご協力よろしくお願い致します。







【救援物資についての注意事項】

■暖かい食べ物、飲み物、毛布、コンロ、ストーブ、使い捨てカイロ  

救援物資でオニギリが届いても、寒さのため凍っていることがあるそうです。

体育館等に避難していても底冷えがするそうです。

避難経路が絶たれていたり、避難所に入りきれない方も沢山いらっしゃいます。

寒い中、野宿している人も居るかもしれません。

ライフラインが絶たれているため、ガスや電気は使えない地域もあるかも知れません。

暖をとれるものが至急、必要だと思われます。




■トイレ、紙おむつ、生理用品

トイレ不足で、寒い中、何時間も並んで待たなければいけない状況もあるでしょう。

統計学上、女性が4人居たら、そのうち1人は生理なんです。

紙おむつ、生理用品の不足も深刻になると思われます。

神戸の震災の時は、お母さんがショックを受けて、おっぱいが止まり粉ミルクが無くて、お腹を空かせて泣いてる赤ちゃんが多数いたそうです。

赤ちゃんのための粉ミルクや、おむつも必要だと思います。

お年寄りの介護用用品も不足してたそうです。

お年寄り用のおむつも必要でしょう。



■下着、靴下

入浴ができない状態なので、下着や靴下などの「新品」が必要だと思われます。

よく「古着」を「救援物資」として送られる人がいるそうですが、被災地では古着の処分に困り結局ゴミになるだけなんだそうです。

送るのなら「新品」の下着、靴下にしましょう。




※過去に神戸で被災されたマイミクの方からの情報も追記しました。

※他にも役に立ちそうな情報を書いたブログを見たので一部転載します。



災害が起きると全国から様々な支援物資が送られてきますが、物資が原因の新たな災害が引き起こされる危険性があることはあまり知られていません。

中越地震では物資が無節操に届き過ぎることで、 被災者が毎日徹夜で仕分け作業を行わなければならなくなったり、日が経って腐ってしまった生ものを報道陣に隠れて処分しなければなりませんでした。

せっかくの支援物資が災害を起こさないために読んで欲しいです。

*まだ、詳しい情報が出ていないのでこれから更新していく予定です。

過去の地震の場合の情報ですので、今回の地震には当てはまらない点もある可能性があります。



○追記○

寄付先です。(リンクは宮城県ホームページ)

こちらは宮城県で常に募集している寄付です。

今後専用の寄付先が開設される可能性があります。

http://www.pref.miyagi.jp/zeimu/hurusato/tetsuduki.html




○物資の送り方○

1つの段ボールには1種類のものしか入れない。

いろいろなものを少しずつ入れると仕分けに苦労します。

段ボールの表面の見えやすい場所に大きく何が入っているかを書く「水」や「おむつ」など。

重すぎないようにする。ペットボトル飲料などを入れるときは注意。

常識ですが、食べ残しのようなものや、消費期限の切れたものは入れない。

お金を送る方がいい場合もあります。

お金は封筒に入れて送るとわかりにくいので必ず振り込みましょう。



○何を送ればいいか○

避難所で喜ばれる物資を分類して書いておきます。

また、送られると困るものも書いておきます。

ソースは「震災がつなぐ全国ネットワークさんの冊子より」




食料

喜ばれるもの:飲料水、カップ麺、お湯だけで作れるレトルト食品、乳児用粉ミルク、哺乳瓶

困るもの:野菜や魚などのなまもの、アイス、電子レンジで調理しなければならないもの、消費期限切れ食品




衛生用品

喜ばれるもの:おむつ、生理用品、歯磨き、石けん、タオル、トイレットペーパー、ウエットティッシュ、マスク、水を使わないシャンプー、



その他

喜ばれるもの:マスク、新品の肌着や衣類、使い捨てカイロ

困るもの:古着(古着は誰も貰いません、ゴミになるだけです)、家でかきあつめたようなこざこざ、趣味で作った装飾品、絵画など。




医薬品

医薬品は医師や薬剤師がいないと配れません。

自分に処方された薬などをたまに送る方がいらっしゃいますが誰も使えません。

本音を言えばモノより金です。

自宅の不要品処理のような気持ちで送らないようにしましょう。



●特に知っておいてほしいこと

・これから夜になるとき。
阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。
大切な人を守ってください。
一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。

・避難した女性の方。
絶対に一人で公衆トイレに行かないで。
便乗する性犯罪者がいます。
常に誰かと行動して、トイレも二人以上でいくようにしてください。


自衛官の家族からのお願いです。できるだけ沢山の方に転送して下さい。
ご協力に感謝致します。

自衛隊では支援物資を受け付けています。各県の県庁が窓口です。

まだまだ不足しているそうです。
凍える寒さの中、空腹に耐えて救助を待っておられる方が沢山いらっしゃいます。
状況は、ニュースよりもさらに哀しい状況とのこと・・・・。
現地の方は希望を持って頑張っておられます。
どうか、宜しくお願い致します。

募集品目とご注意頂きたいこと

・衣料・食料・電池・日用品(石鹸やティッシュなど)ベビー用品を募集しています。
・食料は腐らないもの(レトルト・インスタント食品・栄養補助食品)など。
・特に毛布やカイロなどの暖を取れるものが助かります。
・衣料の場合はサイズごとにおまとめ頂き、分かるように明記ください。
・衣料はなるべく綺麗なものが喜ばれるそうです。
・なるべく1つの段ボールには一種類の商品⇒仕分けの手間が減ります。
・重くなり過ぎない様に。
・「地震支援物資在中」とお書き添え下さい。

送付先
●宮城県県庁←仙台宛はこちらへ
〒980-8570
仙台市青葉区本町3-8-1
[TEL]022-211-2111

●岩手県県庁
〒020
-8570
盛岡市内丸10-1
[TEL]019-651-3111

●青森県県庁
〒030-8570
青森市長島1-1-1
[TEL]017-722-1111

●福島県県庁
〒960-8670
福島市杉妻町2-16
[TEL]024-521-1111

【その他全体の取組について】

防衛省 (代表)
03-5366-311


みなさんの力が必要です。
宜しくお願い致します

僕達にできること・・・

Category : etc... | 2011.03.15 , posted by yokota

JUGEMテーマ:日記・一般
 
3月11日に、おきた東北太平洋沖地震、毎日報道されることが夢であって欲しい事実!!



anjiiができること、



今すぐ出来ること、


チェーンメールで、本当か嘘か解らなくなってしまった節電、


ほんの少しでも、ゼロじゃなければanjiiは節電します。

それと、義援金箱を設置しました


ゼロじゃないことを探しanjiiは精一杯支援します。

美容師として、人として何かできることを探しています

アドバイスがあれば、anjiiに連絡下さい



anjiiスタッフ一同

トリシオパイタン!!!

Category : etc... | 2011.02.11 , posted by yokota

JUGEMテーマ:日記・一般

今日は、大阪らしかぬ白銀の世界でかなりテンションがあがったよ~!!

出勤して、ソッコーで雪だるまを作った親分でした!

 







今日は、anjiiから徒歩2分のところにOPENしたばかりの
ラーメン・ロケットキッチンさんの紹介です。

あの、龍旗信さんで働いて独立された、トリシオパイタンラーメンです。

anjiiスタッフもみんなでたべにいきましたよ~









美味しかった~~~~~
クセになりそー
anjiiにお立ち寄りの際ぜひ行って見て下さい!!



バムとケロ 新作!!!!!

Category : etc... | 2011.01.18 , posted by yokota

JUGEMテーマ:日記・一般

 絵本にはまってる、親分です。



今月に、島田 ゆかさんの代表作「バムとケロ」
の新作が12年ぶりに出ました!!!



さっそく本屋さんへ
 
走りました






今回も、ミニストーリーたくさん!!
仲間たちいっぱい出演のかわいいお話でした。


機会があれば是非、読んでみてくださ~い



後、anjiiのおとし玉キャンペーンは、2月11日までなので
是非この期間にanjiiへ








anjii合宿!!

Category : etc... | 2011.01.13 , posted by yokota


JUGEMテーマ:旅行
JUGEMテーマ:アート・デザイン

今年も年1回のanjii合宿の時期がきました!!

去年は、奈良で今年は万葉倶楽部神戸ハーバーランド温泉!!
みっちりミーティングしたあとは、温泉だ!!




お昼の3時から缶詰状態!!



休憩も忘れるほど・・・・・・・・





外は、いつの間にか真っ暗に!!!
気がつけば夜の8時過ぎ!!


みっちり夢を語って、お客さまに居心地のいい空間
を提供できるサロン作り!!
今年もいいヘアースタイルや、いい人生をデザインしていきま~す。


このあとは、みんなで宴!!!

毎年恒例の「ありがとう」作文で涙
ホテルに帰ってみんな、あかすりをしーの、足湯しーの
タイ古式マッサージしーので癒されました!!




翌朝もう一度ミーティングをして、
終了!!!





この後有馬温泉へGO!!!





着いてすぐ、たこ焼きや、温泉まんじゅう、おでん、地ビールで食べ飲み歩き!!

最高!!!!!!!






地味な集合写真・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・





これも、地味・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・



めちゃ足の先がきんきんに冷えてきたところで
金の湯へGO!!





仕上げに地ビールと温泉まんじゅうで乾杯~




満足したところで
大阪に直行!!!!




お疲れ様でした!!!!!







命名!!

Category : etc... | 2011.01.06 , posted by yokota

JUGEMテーマ:アート・デザイン
 おめでとうござ~~す。
anjiiの親分です。

私事なのですが、12月27日に3人目の子供が産まれました!!!!

長女5歳  次女3歳 


3人目は・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





長男!!!

男の子でした!!!


名前は、琉樹(りゅうき)です。

とうちゃんから一字受け継ぎました。

元気で優しい日本男児になって下さいね。




スタッフ全員から
お祝いもらいましたよ。




琉樹くん幸せやね~~~~~~~~



あけましておめでとうございます!!

Category : etc... | 2011.01.05 , posted by yokota

JUGEMテーマ:アート・デザイン
 
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします!!

今年も毎年恒例のお年玉キャンペーン実施中で~す。


今年は、豪華商品もりだくさん、
マイナスイオンドライヤーから、ジョンマスターなど
はずれなしのお年玉くじです。


2月11日まで実施中!!
この期間に是非!!


もうひとつのお知らせ、
1月10日は成人式のため、成人式のみの営業となります。
1月11日は、年間計画研修旅行のため休業となります!!


今年も一年がんばるぞ!!

過去記事アーカイブ